今日は夜営業の『らーめんONE』にやって来ました。
かなり久しぶりですね。
帰り道からかなり逆走するので、自分には行きたいながらも行きづらいお店なんですよね。
ただ『らーめんONE』に新メニューが出たのことなので、思い切って行ってみました。
新しくできた新メニューは『まぜそば』
今まで汁無し系は意外と無かったんですね。
店内は空いていたので、券売機でサクッと『まぜそば』を押してカウンターへ。
麺量が並盛200g、中盛300gが同料金。
あとはニンニクの量が選べます。
中盛、ニンニク少なめで『まぜそば』850円をオーダー。
『まぜそば』なかなかジャンクなビジュアルですね。
真横から見るとこんな感じです。具材は角切りチャーシュー、もやし、ニラ、糸唐辛子、辛い揚げ玉、マヨ、粉チーズ、ニンニクと盛りだくさん。
麺には初めからタレが和えられているようなので、まぜずにそのまま食べても良さそうです。
ではいただいてみます。
麺は中太麺。
ゴワゴワ系ではなく柔らかいながらも程よい噛み応えの食べやすい麺ですね。
けっこうコッテリ感のあるタレがしっかり絡んできます。
モヤシなどの茹で野菜の食感もいいですね。
辛い揚げ玉もいいアクセント。
チャーシューは炙りが入っていて香ばしい仕上がり。
粉チーズは麺と絡んで更にコク深い味わいに。
ニンニクを混ぜるとさらにジャンク感アップ!
基本的に『麺屋とがし』の汁なしの延長線上的な印象ですかね。
なかなか中毒性のある仕上がりですね。
食べ進むにつれて丼の底に溜まった脂が絡みまくりなかなか濃いですね〜。
中盛300gを迷うことなくチョイスしましたが、思った以上の食べ応えで並盛200gでも充分だったなーとちょっと後悔。
麺自体に絡んだタレと具材の組み合わせから生まれる味わいが一辺倒な感じで、終盤はチョット飽きてきますかね〜。
まーでもこのジャンクな感じか好きな人にはたまらないのかもしれませんね。
ご馳走さまでした。
『らーめんONE』
住所 仙台市宮城野区福室境3-86-1
営業時間 昼11:30~15:00 夜18:00~21:00
定休日 木曜日
駐車場 店舗前9台