今日は『麺屋とがし 龍冴』にやってきました。
もちろんお目当ては限定麺。
鶏白湯スープに鯛煮干を合わせたなかなかプレミアムな一品。
というか今までにない組み合わせですねー。
価格も880円とプレミアムだけど、これは外せないかなーと思ってやってきました。
ということで今日は『至高の鯛白湯そば』880円(大盛同料金)を大盛でオーダーしました。
『至高の鯛白湯そば』
ネギ、メンマ、糸唐辛子、春菊、鶏チャーシューがトッピング。
見た目けっこうこってりな感じかなー。
まずはスープ。
濃厚な鶏の旨みが凝縮。
嫌な臭みなどもなくなかなかいい感じです。
そこに鯛煮干の上品な甘みが感じられ、奥深い味わいに。
ややこってりはしているもののなかなか飲みやすい美味しいスープですね〜。
煮干しの効き具合も鶏白湯に奥行きを与える絶妙な効き具合。
どちらかというと鯛煮干が鶏白湯の旨みを引き立てる脇役的な感じがしますね〜。
塩加減もちょうどよくなかなかバランスのいいスープ。
鯛のあら汁の延長線上で鯛独特の濃厚な旨味を期待しているとあれって感じるかもしれません。
同じ鯛でも鮮魚と煮干では味わいは全く別物なんですよね〜。
鯛よりも鶏を期待して食べにくるのがいいかもしれません。
そして麺は中細麺。
加水率低めのコキッとした歯ごたえがあり小麦の旨みも感じられいい感じです。
スープとの相性もバッチリですね。
大盛でオーダーしましたがスープとのバランスを考えると並盛りにすべきですね〜。
伸びる前に急いでいただきました。
そのほかトッピングの鶏チャーシューはもう一歩って感じかなー。
もうちょっとキメが細かくしっとりとしてれば文句無しですね。
でもこのスープには鶏チャーシューが合うのは間違いないですね。
またおろし生姜が入ってますが、スープにとかすと結構味変しちゃうので、はじめのうちは溶かさず油分が重く感じるようになったら溶かすのがいいかなーと思いました。
なんだかんだいってもあっという間に完食。
鶏ベースのこってりもなかなかいいですね。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
「麺屋とがし 龍冴」
住所 仙台市若林区新寺2-1-1 サンシャイン菊平ビル 1F
営業時間 平日 昼の部 11:30~14:30 夜の部 17:30~22:00
土日祝 昼の部 11:30~15:00 夜の部 17:30~21:00
定休日 無休
駐車場 有(現時点で3区画、空きがなければコインP)