大河原町。
知り合いから教えてもらい気になっていたお店。
『中華そば山田庵』に行って来ました。
場所は大河原駅からほど近く。
駐車場は3台ほど。
ちょうど一台空いたタイミングで来店することができました。
店内は吉野家のようなUの字カウンター。
メニューは基本『中華そば』のみ。
あとはトッピングで名前が変わります。
今回は鶏チャーシューがトッピングされた
『(鶏)肉中華そば』650円をオーダー。
さほど待たずに提供されました。
『(鶏)肉中華そば』
![](https://sendai-ra-men.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_3256-1-800x600.jpg)
チャーシュー多い!
これで650円って信じられないプライス!
そのほか煮卵、メンマ、ネギ、なると、海苔と盛沢山。
見た目だけでうれしくなりますね。
ではスープから。
![](https://sendai-ra-men.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_3257-800x600.jpg)
和だし。
魚介系を主体とした旨味が柔らかに広がります。
塩角の取れたまろやかなタレと出汁が奏でる優しい味わい。
背油の動物的な旨みとほのかな甘みであっさりしすぎることもなく。
ノスタルジックで何処かほっと一息つかせてくれるような癒し系の旨みがしみますね。
派手さはないですけどとても好きな味です。
一歩引いた塩加減、出汁加減が毎日食べても飽切ることのないちょうど良いバランスを作り出しています。
麺は細ストレート。
![](https://sendai-ra-men.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_3258-1-800x600.jpg)
芯に微かな食感を残した柔らかめな茹であげ。
こちらも派手さはありませんが悪くないです。
噛み締めていくと麺自体の旨みも感じられます。 スープに寄り添うようなバランス。
鶏チャーシュー。
![](https://sendai-ra-men.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_3259-800x600.jpg)
まずはこのボリューム。
5枚もありましたよ。
程よくしっとりして美味しいですね。
メンマは甘塩っぱい仕上がり。
どことなく懐かしい味。
ほぼスープまで完食。
とても美味しい一杯でした。
また大河原町に来ることがあったら是非とも寄りたいですね。
ご馳走さまでした。
『中華そば山田庵』
場所 柴田郡大河原町 西町 30-1
営業時間 10:30~14:00(スープなくなり次第終了)
定休日 不定休
駐車場 3台